ちわ~。
テスト勉強の息抜きとして釣り行ってきました笑
その前に数日前に、地図片手に竿持たずにツーリング兼野池探ししてきたんでまずはこっちから書きます。
まず1つ目の池。
池への道が分からず、バイク一台なんとか停められるスペースにバイクを停めてひたすら山道を歩いたところにある池。
5分ぐらいひたすら獣道を歩いて下っていくと開けた所に出た。
1発目にいきなり、超クリアウォーターで良さ気な池発見!
ちょっと池をそっと覗いてみると30cmくらいのバスが結構居るではないかw
この場所はあとで竿持ってくるとして次の池へ。
雰囲気はいいけどバスの気配はなし。
後で知り合いの人に聞いたらここはバスは居ないとの事でした。
3箇所目。
結局池までの道が分からず断念w
林道をひたすら歩いて行ったんですが、途中で怖くなって引き返しました笑
だって途中不気味なトンネルとかあるし、ヘビが居たし、1人だったんだもんww
でもこの林道オフロードバイクで来たら楽しそうな道でした。
俺のはロードスポーツなんで手前に停めて歩いて行きましたが、この先にあるのかなぁ?
房総の野池巡りはオフロードバイクがやっぱ最強ですねw
まぁ後日トライということで次!
4箇所目。
水悪いし、おたまじゃくししか居ないっぽいので次へ。
5箇所目。
道分からず…。
6箇所目。
水悪いし魚っ気なし。
民家の裏でちょっと釣りは出来なそうなので次!
7箇所目。
釣り禁止でした…orz
雰囲気いいし、鯉と鮒は沢山泳いでたし、1m近い鯉も居たけど、バスは居ないかな?
8箇所目。
またしても民家の側で釣りはしないでの看板あり。
鮒は居て生命感もあったけど、バスの姿はなし。
野池巡りはこれで終了して、本日7/17。
朝一は房総の某ダムへ。
5時ごろから7時まで釣りして
ポップマックスで49cmと
SRミニでコバスの2本!!
でこの後はこの前見つけた野池へ。
この前は山道をひたすら歩いて行きましたが、堰堤まで道があったのでそっちから行ってみることに。
でそれらしい道を何箇所か行ってみたんですが、
違う池へ出てしまったww
地図にこの池載ってないし、ここはどこだ笑
でちょっとクランク投げてみるもバスは居ませんでしたw
で再び野池への進入路を探していると、民家から犬がぁ~~!!!!
突然吠えてバイクに突っ込んできて、ビックリして田んぼに落ちそうになるし、左足噛まれそうになりました汗
普段誰も来ない道だし、俺は部外者とはいえ、ちゃんとしつけしてくれ。
で更に進入路を探すと、
また地図に載ってない違う池へ来てしまった。
鯉は居たけど、やっぱりバスは居ない…。
意外とバス居る池って少ないなぁ。
結局道が分からなかったので、この前の山道ルートで行きました。
クランク投げるとバスがあちこちから寄ってきて、追ってきますが意外と喰うまでいきません。
で反応見ながらあれこれルアーローテすると、
30ちょいの捕獲。
ドッグX投げたら何匹かで奪い合いになりました!
この後もハードベイトオンリーで池を一周しますが、5バイトぐらいあったけど、結局フックアップできず最初の1本だけでした。
暑くなってきたし、もう帰ろうと準備してたら、車が来ました。
埼玉県ナンバーのバサー2人組み。
パラダイスだと思ってたのにそんな世の中あまくないですね…。
この日はこれで終了でーす!!