2015.12.05 未知のダム 自己記録更新の57㎝!

yzw

2015年12月05日 21:59

こんにちわ~。



先週に引き続き、「未知のダム」です。



8時~16時までの釣行。



水温11度台。



釣果は4本!








地獄のエントリーを軽減するために今日も犠牲者を募り2人乗船。






まだまだ調査しきれていないこのダム。



先週の釣行をヒントに午前中はディープをじっくり探っていく作戦。








8:29


1本目 35㎝


ヘビダン。




幸先よく1本目が釣れましたが、あとが続かない。。



先週反応のあった場所を順番に回っていきますが、全くのノーバイト。





出船して3時間足らずでしたが、スタート時間が遅かったので、気持ちを入れ替えるべく11時に早めのカップ麺タイム!





で、後半戦。




悩みに悩んで気になる未開のエリアへ。




ビッグベイトで流しながら要所だけラバージグ、ダウンショットを入れてチェックしていきます。




一通り流し終えてかなり上流まで来ちゃいましたが、反応なし。



一気に下ってディープだぁ~と思って下っていく途中、たまたま行きに撃たなかったカバーが目に入る。



何気なくカバーへラバージグを投入するとロッドごと持ってかれそうになるビッグバイト!



フッキングするとぐいぐい下に潜っていき、横に伸びる木に巻かれてやばい状況。。



タックルはヘビキャロ用のコブレッティ71Hにフロロ14lb…



強引にいきたいですがラインが細いので、テンションだけかけてる状態で一気にエレキで近づき、木を回避!



沖に誘導してハンドラン!








冷静な判断でゲットできましたが、無我夢中のやりとりでした。



鯉のような魚影が見えたあとは震えが止まらずパニック状態です…








13:08


2本目 57㎝


ラバージグ





55㎝まで測れるトレーがまさかのオーバー・・



重さ不明ですが、爆太りのとんでもないコンディションでとにかく重い…



やばい、やばすぎる。。






この1匹のあとはダウンショットもビッグベイトも一切握らず、ひたすらカバー攻め。




そしてタイミング、ルアー、ポイントが完全にハマったのか、狙い通りにバイトが出る。





次の1本はフッキングした直後は付いてましたが、すぐに木に化けてしまいバラし…




めげずに撃ち続けて…







14:55


3本目 48.5㎝


ラバージグ





終了間際にも~






16:05


4本目 39㎝


ラバージグ





ダメ押しの一発を釣り、大満足で終了。




苦手意識の強いカバー撃ちですが、カバーってこんなに楽しかったんですね。




来週もカバーか!?笑




ではでは。





カハラジャパン(KAHARA JAPAN) ラバーランディングネット


定価 3,000円(税込3,240円)↓

ナチュラム価格2,634円
(税込2,845円)




あなたにおススメの記事
関連記事