とりあえず近況&釣果報告。。。

yzw

2012年09月14日 16:57

お久しぶりです~。


釣りは行ってはいたんですけど、ダム釣行が続いたので更新しないでいたら溜まってしまいました。


場所を伏せてるダムや野池釣行記事は視聴者受けしないので(笑)




8月終わりから先週までの釣果の一部です。






こんなんや





こんな魚などなど。





結構な回数釣りには行ってますが、数は30本ぐらいですかね



デカかったのはプロップペッパーで釣った4746!!


パターン的にはもう秋なんですが、まだまだ水が悪かったりして日替わり。


ルアーは朝夕はトップで、あとはヘビキャロとヘビダンって感じでした。






ゲリラ豪雨しか雨が降ってないので、房総のダム湖はどこも大減水状態。


でも自分的には減水すると釣りやすいから、嫌いじゃないですね。



理由は2つ。





①おかっぱりしやすい(足場的に)

②ポイントが近くなる(ディープや沖が射程内に入り、ほとんどのバスはショアラインに集中)





減水してカバーが壊滅しても基本的にバスはショアラインに居ます。


ゴリやエビなどのベイトも居場所を失って、岸近くに集中するので。


なのでバスも岸近くをウロウロしていたり、沈み物に付いてることが多いです。


まぁこれは減水してすぐの話で、徐々に適応して沖やディープに散ったり、プレッシャーで喰わなくなるんですが…。











あと最近こんなん買ってしまいました。


ゲーリー ヤバイブランドのフナバド!!


ブームが終わっているからか、新品状態で1160円ww


まだ釣れてはいないけど、動きはなかなかいい感じ!


なによりウッドで仕上げも綺麗なので、家で眺めてるだけで楽しいです(笑)










それと、ついに大学生活が始まってしまいました。


そして成績が出ました。


前期の取得単位数:7単位…


現在107単位、卒業に必要な単位は124。


よって後期に最低で20単位とらないと卒業ができません汗


更に20単位中、19単位は専門科目(数学、回路、通信系)が必要なので、比較的単位が取り易い教養科目にも逃げられないし。


今必死に時間割組んでますが、マジで卒業できないかも…。


くそ~、周りはみんな単位ほぼ取り終えて、あと卒研だけとかスカスカな時間割なのにww








それと今月からついに教習所(車)に行きますw


夏休み必死にバイトしたので、金銭的にも何とかメドが立ちました。


まぁバイクとかバイクとかバイクとか、無駄なもの買わなければもっと早く取れたんですがw


免許取得後はしばらく親の車拝借して、来年車(誰に何と言われてもレガシィ)買いますww









そんなこんなでこれから色々忙しくなりそうですが、来週は学園祭で大学ないので、最後の晩餐(釣り)を楽しもうと思います。


なので来週は久々に新川とか高滝に出現するかもしれません。



ではでは。


あなたにおススメの記事