6/17九十九里~銚子ツーリング
時間あるうちにいっきに更新しちゃいます笑
実は6/17に友達とツーリング行ってきてました。
なので、今日はその模様をお伝えしたいと思います。
本当は朝から行きたかったんだけど、2人して起きれず、この日は最高気温が30度超えで昼間はかなり暑くて結局14時頃集合して暖気。
それでもハンパなく暑いです。
行く前にJOMOでガソリン補給。
エバーグリーンのヒップバッグに水分とタオルも入れて準備万端となったところでいざしゅっぱつ。
しかし15分ぐらい走ったところのセブンで暑すぎて早くも休憩ww
めっちゃ地元ですw車の流れが40キロぐらいでかなり悪く止まると暑すぎて死ねます。
でそのまま房総半島を南東に進み一宮へ。
今回決めてたプランの1つ、九十九里有料道路へ。
で入ってすぐのところの一宮休憩所で休憩。
暑すぎて休憩しまくりですw
早くも水分500mlが尽きる…。
海?川?
ハゼとか釣れそうっていう気持ちは今日は抑えて、走るの再開。遅れてるからここからペースあげます。
海風を満喫しながら、九十九里有料道路を完走。
今度は国道126号線で銚子方面へ。
途中K川を渡るとバサーの姿が…。
相変わらずこの川は人気ですね。
でひたすら国道を北上し、ようやく本日の目的地、
刑部岬へ到着!!
もうかなり暗くなってきてしまった…。
展望台はこんな感じ。
海側の景色。
ケータイなので、写り悪い。
こっちは陸側。海よりこっちの夜景の方が綺麗でした。
晴れた日に行けばこんな感じで一望できるそうです。
外房なのに富士山見えるとかちょっと複雑。
で刑部岬をあとにして、
夕食は銚子の地魚を満喫。
ってのは冗談で、イオンモール銚子で、
安売りの弁当と刺身盛り合わせを買って食べた笑
確実に銚子で獲れてないし、普通に家で食べられる飯w
本当は行った先の名物でも食べて帰りたいんですけどね…。
そんなお金はないのですw
で帰り道。
チバラキ魂を入魂して、眠気を覚ます。
利根川沿いを佐原まで走り、国道51号線で帰宅路。
もう真っ暗なので、ゆっくり帰ってきました!!
帰宅時間はなんだかんだ23時。
かなり遅くなってしまった。
本日の走行距離。
ガソリン1500円分ですww
あと税金払ってなかったので、コンビニで払ってきました。
原付と合わせて3400円。地味に痛い出費。
終わり!!